入所規約
お申し込みの際は下記事項をご確認・同意の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
1.下記に該当する方は入校できない場合があります
- 法律で定められた年齢に達していないため、取得しようとする免許の受験資格がない方。
- 法律で定められた視力に満たない方、色盲の方、聴力、運動能力などに障害があり運転に支障のある方。
- 過去3年以内の交通違反の前歴があるため、免許を受けられない方。
- 日本語の読解ができない方。(申込時に簡単なテストをしていただく場合があります。)
- 必要な書類や現有免許証が不備なため入所手続きに支障がある方。
2.申込みの成立
この申込の成立時期は、お客様が申込金をお支払いいただいた時、又は「運転免許クレジット」の契約が成立した時とします。
3.取消し(解約)
お申込み成立後、お客様のご都合により取消しされる場合はお申込金の返金はできません。
4.教習料金のお支払い
お申込み時にご案内した車種ごとのお支払方法に従い、お支払いください。
5.中途退所(転校)の場合の精算方法
入所後お客様のご都合により、中途退所(転校)される場合は、伊那自動車教習所(以下当所という)所定の計算方法に基づき、教習料金表に定める当日までの教習料金及び手数料分の実費を差し引いて、ご返金いたします。但し、教習の進度によってはご返金できない場合、あるいは追加料金をご請求する場合もあります。転校される場合は別途転校手数料が必要です。
6.最短卒業日数
卒業までの最短日数を定めたプランがありますが、教習の都合、公安委員会の指導、試験・検定の合否、教習進度及び天候等により卒業までの日数が延びる場合があります。
7.免責事項
お客様が次に例示する事由により損害を被られた場合においては、当所は責任を負えません。
- ①天災地変(積雪・台風・地震等)、官公庁命令、その他当所の管理できない事由により生ずる教習日程の変更もしくは教習の中止。
- ②教習また送迎中の事故による損害(当所が加入する自動車損害保険の補償範囲を超える損害)
- ③盗難
8.お客様の義務と責任
お客様は入所してから卒業までの期間に、下記に該当する場合、退所していただく場合があります。その場合の教習料金の返金は一切致しません。
- ①教習所規則、当所職員の指導に従っていただけない場合。
- ②入所後、欠格期間中であることが判明した場合。
- ③不正な行為を行って教習・検定を受けた場合、法令や公序良俗に反する行為を行った場合。
- ④お客様の行為により当所もしくは他の教習生が損害を受けるおそれがある場合、また受けた場合。