
中型自動車

中型トラックはもちろん マイクロバスの運転ができます。
お子様のクラブ活動や遠征試合などの送迎、社員旅行や仲間との小旅行、冠婚葬祭や仕事にも行動範囲に大きな差がつくスーパーアイテムです。

運転できる自動車
乗車定員 |
11人以上29人以下 |
車輌総重量 |
7.5トン以上11トン未満 |
最大積載量 |
4.5トン以上6.5トン未満 |
入校案内
入校資格
- 年齢など
- 20才以上
普通MT・準中型5t限定MT・準中型免許取得者で、いずれかの免許を受けていた期間が2年以上の方
- 視力など
- 両眼で0.8以上、かつ、1眼でそれぞれ0.5以上であること。
深視力三桿法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、その平均誤差が2センチ以下であること。
教習時限数
教習車種 |
所持免許 |
技能教習時限数 |
学科教習時限数 |
中型 |
普通MT |
15 |
1 |
準中型5t限定MT |
11 |
1 |
準中型 |
9 |
0 |
中型自動車免許の主な流れ(所持免許が普通自動車免許(MT)の場合)
中型自動車免許8t限定解除教習
平成19年6月1日以前に普通自動車免許を取得された方は「中型自動車免許8t限定」を受けているものとみなされますが、この8t限定を解除する教習です。
所持免許 |
技能教習時限数 |
学科教習時限数 |
中型自動車(8t限定)MT |
5 |
0 |
中型8t限定解除の流れ(所持免許が中型8t限定MT免許の場合)